福祉課
2025年07月29日

新富町医療的ケア児等短期入所拡大促進事業助成金を募集します

医療的ケア児等短期入所拡大促進事業について

新富町では、短期入所事業所における医療的ケア児者の受け入れを促進するため、「医療的ケア児等短期入所拡大促進事業助成金」を交付します。つきましては、次のとおり助成金の申請を募集します。

対象事業所

医療的ケア児者の短期入所又は緊急の場合の利用調整を行った県内に所在する短期入所事業所であって、次に掲げる要件の全てを満たすもの。

  1. 県税及び市町村税に未納がないこと。
  2. 個人住民税の特別徴収義務者とされている法人にあっては、従業員等の個人住民税について特別徴収を実施している者又は特別徴収を開始することを誓約した者。
  3. 暴力団又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者がいないこと。
  4. その他助成が適当でないと町長が認める事業所でないこと。

申請方法

以下の手順で助成金の申請をしてください。

(1)事前協議

申請を希望する場合は、必ず事前に新富町福祉課社会福祉係(☎0983‐33‐6382)へご連絡をお願いします。

(2)申請書の提出

「(1)事前協議」の後、次の書類を新富町福祉課社会福祉係までご提出ください。

  1. 新富町医療的ケア児等短期入所拡大促進事業助成金交付申請書(様式第1号)
  2. 利用者状況報告書(様式第2号)
  3. 誓約書(様式第3号)
  4. 県税及び市町村税に未納がないことの証明
  5. 個人住民税の特別徴収義務者とされている法人にあっては、従業員等の個人住民税について特別徴収を実施している者又は特別徴収を開始することを誓約した者であることを証する書類

募集時期

令和8年3月2日から令和8年3月31日まで

その他

申請にあたっては、「新富町医療的ケア児等短期入所拡大推進事業助成金交付要綱」をご参照ください。

課の業務内容

福祉課は、令和6年4月1日よりあんしん長寿課が新設され、つぎのように分かれました。

【福祉課】

  • 社会福祉係
  • 児童福祉係
  • 子育て支援係

【あんしん長寿課】

  • 介護保険係
  • 高齢者福祉係
  • 地域包括ケア推進係
  • 地域包括支援センター


社会福祉係(33-6382)

障がい者福祉、施設訓練・居宅生活支援、引揚者・戦没者遺族、生活保護等に関する業務を行っています。

児童福祉係・子育て支援係(33-1293)

児童手当、乳幼児・こども・ひとり親の医療費助成、保育所、幼稚園、子育て相談等に関する業務を行っています。

高齢者福祉係、介護保険係及び地域包括ケア推進係(33-6056)
高齢者福祉保健、介護保険事業、地域密着型サービス、地域包括支援センター等に関する業務を行っています。

※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。