産業振興課
2010年05月12日

【町民のみなさまへ】口蹄疫のまん延防止のために

県内で発生している口蹄疫については、県・市町村・関係団体・生産者が協力して、防疫対策に取り組んでいます。
口蹄疫は急性で感染力が強い家畜伝染病とされており、感染の疑いがあれば、同じ場所で飼育されている家畜はすべて殺処分の対象となります。
町民の皆さまもこのことを十分後理解いただき、公共施設等に出入りする際は、入口等の消毒槽で靴の消毒にご協力ください。
また、自主消毒へのご協力・ご理解をお願いします。
なお、新富町周辺の防疫消毒ポイントは次のとおりです。

新富町周辺の消毒ポイント

消毒ボイント(対応時間:24時間)
  • 宮崎市佐土原町久峰公園前
  • 西都市大口川県道沿い(西都クリーンセンター南側)
  • 高鍋警察署南側国道10号線沿い(旧東児湯消防署跡地)
  • 新富町大字三納代(旧児湯養鶏組合跡地)地図はこちら
自主消毒ポイント(対応時間:午前6時から午後6時)

 

よくある質問Q&A

課の業務内容

産業振興課は、農林水産係、畜産係、商工係で構成されています。

各係の業務内容は下記の通りです。

【農林水産係】

 農林水産業の振興、農作物の生産対策及び販売促進に関する業務、担い手確保及び育成に関する業務、森林計画に基づく指導及び普及奨励に関する業務、有害鳥獣駆除に関する業務。

【畜産係】

 畜産の振興及び指導奨励に関する業務、畜産の衛生、防疫、予防接種に関する業務。

【商工係】

 中小企業の振興、創業支援及び地場産業の育成など商工業の活性化や職業安定に関する業務、並びに観光資源の掘り起こしや宣伝、観光イベントに関する業務。

産業振興課作成ページ一覧

※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。